カスタムコードのトラブルシューティング

ブログが空白だったり、一部欠落が見られるのはどうしてですか?

ブログの外観がおかしい場合、思うようにレイアウトができない場合、またはブログに何も表示されなくなった場合は、カスタマイズページの「テーマ」または「説明」に不正がコードが使用されている可能性があります。

ブログの説明欄からコードを削除してください:

  1. ブログの「説明」に不完全なスクリプト・コードがないか確認してください。
  2. ブログの「説明」欄からすべてのスクリプト・コードを削除し、新しくコピーしたものを貼り付けて、何が問題となっているのか調べてみてください。

カスタムHTMLから通常のテーマへ戻す:

  1. カスタムHTMLをコピーしておき、ブログテーマを通常のものへ戻しましょう。または テーマガーデンからテーマをインストールします。
  2. カスタムHTMLを少しずつ反映させていき、どこで問題が起こるか確認してください。
ブログに「カスタマイズ」ボタンが表示されない場合は、設定ページからカスタマイズメニューにアクセスし、問題となっているコードを削除できます。設定ページには、ダッシュボードの歯車アイコンをクリックしてアクセスできます。Tumblrではコードの問題に関するトラブルシューティングはサポートしていません。

ブログの「説明」を編集するにはどうしたらいいですか?

  1. ダッシュボード上部の設定(歯車アイコン)をクリックしてください。
  2. ページの左で変更したいブログをクリックします。
  3. テーマの項目にある「カスタマイズ」を選択します
  4. 「説明」を編集します。
  5. 「保存」をクリックします。

ブログのカスタムHTMLを編集するにはどうしたらいいですか?

  1. ダッシュボード上部の設定(歯車アイコン)をクリックしてください。
  2. ページの左で変更したいブログをクリックします。
  3. テーマの項目にある「カスタマイズ」を選択します
  4. 「HTMLを編集」をクリックします。
  5. カスタムHTMLを編集します。
  6. サイドバーのトップにある「テーマ」ボタンをクリックします。
  7. 「保存」をクリックします。

以前のカスタムHTMLへ戻せますか?

はい、できます。過去20個のカスタムHTMLが保存されているので、テーマのリカバリーページから戻すことが可能です。

ブログのコードをカスタマイズするには?

大変申し訳ありませんが、TumblrではHTML/CSS のカスタマイズについてのサポートは行っておりません。ヘルプが必要な場合には、コンピュータに詳しい方に相談するか、テーマガーデンからテーマを選択して使用しましょう。

HTML、CSS、Tumblrテーマについてよく知りたいのですが?

http://codecademy.com https://developer.mozilla.org/en-US/learn などをご覧ください。またこちらのTumblrブログテーマのカスタマイズガイドもご覧ください。