
Community Guidelines 最終更新日: 2012-03-22
クリエイティビティと自己表現のグローバルなプラットフォームとして、Tumblrはユーザーの表現の自由を守り、サポートします。同時に、ユーザーを危険にさらしたり、Tumblrの構造に脅威を与えたり、コミュニティに害を与えるコンテンツやカテゴリーについては制限をかけます。
Tumblrの意義:
Tumblrはクリエイティビティを賞賛します。ユーザーが自身の愛するものや考えたこと、見聞きしたこと、信じることなどを投稿し、自身を表現する場としてTumblrを活用してほしいと考えています。
Tumblrに不適切な内容:
- 悪意のある偏見。 特定の個人・グループの人種や宗教、身体的特徴、性別、年齢、ステータス、性的環境に対して、暴力的な表現や嫌悪の表現を投稿しないでください。悪意のあるコンテンツへ対処するには話し合いを行う方が効果的なことは承知していますが、Tumblrではここで定義されている通りに制限をかけます。
- 少数派への危害。 少数派が関わる内容の投稿を行う時は、よく考えてから投稿してください。少数派に対する暴力的な表現や性的に不適切な内容などは投稿しないでください。例え自分がその少数派の一人だとしても、彼らを攻撃しないでください。オンライン上のいじめによる恐怖や苦悶、孤独がなかったとしても、ティーンエージャーの日々は難しいものです。
- 自虐的行為の促進、賞賛。 自虐的な行為をよしとする、賞賛する内容のコンテンツは投稿しないでください。これは、自傷行為や拒食・過食行為、自殺を推奨するような内容です。ただし、カウンセリングや治療をすすめる内容、苦しんでいる者、復帰途中の者をサポートする内容については含まれません。これらの行為についてのダイアログは非常に重要で、オンライン上のコミュニティは苦しんでいる人々にとって大きな意味を持つことがあります。Tumblrでは、自虐的行為を促進、賞賛する不適切なコンテンツを発信するブログのみを規制し、苦しんでいる人々の助けとなるようなブログに関しては、後押ししたいと考えています。
- 虐待、残酷表現。
- フラグ立てされていない職場閲覧注意のブログ。 Tumblrにはさまざまな場所、文化出身の読者・ブロガーが集まるため、大人向けのコンテンツに対しての見方もさまざまです。日常的に性的、もしくは大人向けのコンテンツを投稿する方は、ブログに職場閲覧注意(NSFW)のフラグをつけることで(「ブログの設定」から行えます)読者に閲覧するか否かの選択を与えるようにしてください。これを行うことで、ユーザーと読者がTumblrのソーシャル機能を使えなくなるといったことはありません。単純に職場閲覧注意のコンテンツを見たくない読者が、それを避けられるようになります。
- 露骨な性表現を含む動画のアップロード。 このガイドラインに従った内容であれば、どんな動画でも投稿に埋め込むことが可能です。しかし、Tumblrの動画埋め込み機能を使って、露骨な性表現を含む動画を発信しないようにしてください。Tumblrはアダルトコンテンツを発信するビジネスには所属しておりません(そういったコンテンツのホスティングにはめちゃくちゃお金がかかるんです!)。アダルトコンテンツを発信したい方は、xHamsterなどを利用してみてください。
- ソーシャルジェスチャーを不順に獲得しようとする策略。 フォローやリブログなどのソーシャルジェスチャーを不順に獲得しようとする策略に協力しないでください。フォロワーを増やすために特定のリストやユーザーをフォローさせるような、フォロワー増加&フォロー支援関連サービスを編成したり、参加したりしないでください。人を欺くようなリンクを自身のブログやフォローしているページに貼らないようにしてください。フォローを得るためにファンメールや質問機能を使って、無差別に大量のメッセージを送るようなことはしないでください。
- ユーザーネーム、URLの不適切な使用。 TumblrのURL(ユーザーネーム)は、ユーザーの楽しみのために使われます。TumblrのURLを売ったり、交換したり、収集したりしないでください。そして、特定の個人や組織、ブランドになりすますためにURLを使用しないでください。
- スパム。 ソーシャルジェスチャーを攻撃したり、望まれないメッセージを送ったり、見るに耐えない投稿を集合させないでください。検索者をミスリード、混乱させるようなタグ付けを行わないでください(例えば、自分の車の画像に「#lady gaga」と「#britney spears」のタグを付けるなど)。もちろん意味のあるタグ付けに関しては全く問題有りません。人を欺くようなリンクや不審なコードを投稿に含めないでください。これはブログに望まない広告を差し込むJavaScriptや広告サービスへと接続するリンクの埋め込みなどを含みます。トラフィックや収益を産み出そうとする投稿や、アフィリエイトマーケティングを目的としたブログを作成しないでください。スパムの居場所はTumblrにはありません。
- 大量の記録と自動化。 特定のアカウントや投稿の記録を自動化したり、システマティックに行ったり、プログラムを組んで行ったりしないでください
- 承認されていないコンテスト、富くじ、景品。 コンテスト、富くじ、景品に関連する投稿に関しては、こちらのガイドラインに詳細が載っています。
- サードパーティのテーマの配布。ブログテーマの安全性と安定性を保つためには、それぞれのテーマがTumblrのTheme Gardenから配布されていることが重要です。サードパーティのテーマを配布するその他のサイトなどの多くは、スパムや広告、フィッシングを撒くために作られています。Theme Gardenでは誰もがテーマを配布、宣伝できるので、サードパーティの配布サービスの作成や、テーマのソースコードの配布は行わないでください。ただし、Theme Gardenのテーマをキュレーションするブログなどを作成することは問題ありません。
- 著作権、商標の侵害。 他者の著作権、商標を尊重してください。他者の著作権や商標のついたものを使用する許可を得ていない(明白にもしくはfair useなどで許可されていない)場合、絶対に使用しないでください。Tumblrでは、Tumblrの利用規約とデジタルミレニアム著作権法に従い、著作権侵害に対応します。
- 偽装、ストーキング、ハラスメント。 自分が扱われたいようにコミュニティを扱うようにしてください。仮にブロックされてしまったとしても、ブロック機能の抜け道を探したりしないでください。有名人のパロディをしたり、笑いものにしたかったとしても(全くしたくない人っていないですよね?)、その有名人になりすまして読者を騙したりしないでください。
- プライバシーの侵害。 Tumblrを利用して他人の個人情報を不当に集めないでください。個人を特定する内容、クレジットカードの番号、各種暗証番号、本人が表示していない連絡先、無許可でのプライベートな写真のアップロード(どれだけ魅力的だとしても)など、プライバシーの侵害となるような投稿は行わないでください。
- 破壊行為、搾取、リソースの攻撃。 Tumblrのサーバー、エンジニアはユーザーの皆様のために日々努力しています。Tumblr.comやその他Tumblrの製品・サービス、Tumblrのリソースに対して、不適切な使用や破壊行為、搾取、攻撃を行わないでください。
- 非合法な使用、コンテンツ。 これは当たり前ですが、Tumblrは詐欺、フィッシング、不法に行われる暴力などの法律に違反する態度、行為が許される場所ではありません。
以下、担当弁護士からの言葉:
以上のポリシーへ違反した場合、メールを通じて警告が届く可能性があります。該当ユーザーが真っ当な説明や態度の改善が行われない場合、アカウントを停止するかIPアドレスをブロック、もしくはその両方の処置を行います。できるだけ公正な判断を行いますが、私たちにはいかなる状況においてもアカウントの停止やコンテンツの削除を予告なしに行える権利があります。ただし、それらの処置はTumblrのサービス、構造、ユーザー、コミュニティを守るために使用されます。私たちはこれらのポリシーの基づいた処置を独自の判断によって実行、もしくは実行しない権利を持ち、また、これらのポリシーは特定の方法によって利益や法的債務を発生させるものではありません。
さらに、私たちはこれらのポリシーを利用規約に明記されている手続きを通して修正する権利を持ちます。
質問やご意見のある方は、こちらにご連絡ください.
以前のバージョンへのリンク
コミュニティガイドラインの以前のバージョンへのリンクは下記です。これらはGitHubに保存されており、他のバージョンと比較してどこが変更されたかを確認することができます。
http://github.com/tumblr/policy/commits/master/community-guidelines.txt